
中止とさせていただきました。


テレビやメディアに多数出演!
東進衛星予備校 村瀬先生が長崎ブリックホールで公開生授業!
地理選択者以外にも絶対に役に立つ、
最強予備校講師の授業を体験してください!
ネプリーグやバラエティー番組でもおなじみ!東進衛星予備校 地理 講師の村瀬先生が長崎へ初上陸!
これぞ、予備校講師の最強に楽しくてわかりやすい授業を体験してください!




東進の特別公開授業では、授業だけでなく、大学受験のコツや勉強法、
先生の体験談など、さまざまなお話をしています。
これまで、公開授業への参加をきっかけに大学受験をスタートした先輩たちがたくさんいます!
1年後・2年後の大学受験に向けて「何かやらなければ・・・」と思っている皆さんは、
まず特別公開授業に参加してみてください!

大学受験の地理では暗記することももちろん大切ですが、理解することはもっと重要です。
単に丸暗記をするのではなく、なぜそうなるのか、共通することは何かを少し考えるだけで、暗記もスムーズになります。
少し考える習慣をつける勉強法は他の教科でも重要なことです。この習慣を高校1,2年生や中学生のときから意識するだけで、大きな武器になります。今回の公開授業では、地理を通じてその重要性や方法をお伝えします。

地理の勉強を本格的にスタートするとき、まずはここからはじめるべき!というポイントがあります。
地理を「理解」するために基本となる分野をおさえることで、それ以降の地理学習の大きなサポートとなっていきます。
大学入試における地理の学習には時間はあまり掛けられません。しかし、合否を左右することもあります。だからこそ効率的にポイントを抑えた学習が必要不可欠です。

塾・予備校をお探しの方、大学受験の勉強をそろそろ必要かな…。と思っている方、ぜひ一度体験してください!最強の予備校講師の授業を生で体験していただけます。
地理選択者以外も大歓迎です。大学受験のこと、教養のこと、絶対に聞いて得する90分間にみなさんを無料でご招待します。
是非お友達と一緒にご参加ください。

東進衛星予備校 地理 講師
村瀬 哲史
地理に多くの時間はかけられません。だからといって「覚えるだけ」と思っていませんか? もちろん知識量が多いと解答しやすくなるのは事実です。しかし、地理には「何でそうなるのか」という理由があります。丸暗記ではなく、「そうだったのか!」と気づき理解できたことはなかなか忘れません。地理を理解する、考えることがおもしろくなる、そのような授業を行います。



