合格実績・合格体験記
東進ネットワーク
現役合格実績
東進ネットワーク生(東進ハイスクール・東進衛星予備校・早稲田塾)の現役生のみ、高3時在籍者のみの合同実績







東進の基準は
他の予備校とは異なり厳格です
- ・現役生のみの実績で高卒生を含まない。
- ・東進生としての入学手続きを行い、通期講座1講座分以上にあたる教育サービスを受けた生徒を対象とする。講習生や模試生は含まない。
- ・当該年度の高3時に在籍した生徒のみを対象とし、高1や高2時にのみ在籍した生徒は含まない。
- ・合格実績の確定は3月31日を締め切りとする。4月1日以降に判明した合格者は計上しない。
大学入試 2022年合格体験記
東進衛星予備校 長崎道ノ尾校から合格した先輩たちの記録です


長崎大学 医学部 医学科 合格
古川 紘士朗くん
長崎西高校 卒業
東進では演習と日本史などの暗記、家では英単語や古文単語をするというように、勉強する環境を使い分けることでスムーズに取り組み始めることができました。
続きはこちら
九州大学 工学部 合格
一瀬 遥希くん
長崎西高校 卒業
自分の受験に対する考え方、大学をどう決めていくかは少しずつでもいいので考えておくべきだと思います。そして方針が固まったらすぐにできることから始めてください。
続きはこちら
九州大学 薬学部 臨床薬学科 合格
松尾 有希さん
青雲高校 卒業
問題演習を頑張りました。数をこなすことで様々なパターンの問題に出会え、復習で自分の力にできるようにしました。過去問演習などは、その大学の出題傾向を知れるので、たくさん活用しました。
続きはこちら
九州大学 理学部 地球惑星科学科 合格
飯野 颯之介くん
長崎北陽台高校 卒業
早い段階で共通テストの過去問10年分を終わらせることを徹底しました。また、朝から東進に行って一日中勉強をしていると集中できなくなる時があるので、友達と話をすることで、また勉強に頭を切り替えることができました。
続きはこちら
大阪大学 基礎工学部 電子物理化学科 合格
御厨 温人くん
長崎西高校 卒業
古文単語やリスニングは登下校の時にするのがいいと思いました。リスニングはずっと東進「共通テスト対応英単語1800」のアプリでやってきました。
続きはこちら
北海道大学 総合入試理系学部 合格
川合 港人くん
長崎西高校 卒業
受験に最も役立った勉強は夏から始めた過去問演習講座と志望校別単元ジャンル演習講座です。志望校の過去問を10年分、最低2周、苦手な所は3周の演習をし、同時並行で理科の苦手分野をひたすら演習することで志望校の対策を完璧にすることができました。
続きはこちら
神戸大学 工学部 応用科学科 合格
持永 晃希くん
長崎西高校 卒業
高速マスターでひたすらに英単語を覚えました。受験の2週間前くらい前からは毎日1時間、選択肢の表示をなしにして学習しました。結果として、30点ほど共通テストのリーディングの点数を上げることができました。
続きはこちら
長崎大学 情報データ科学部 合格
金澤 怜生くん
長崎西高校 卒業
毎日東進に行けば、家で勉強しない分をすることができます。また、自分の勉強よりも東進の勉強を校舎ですることで質の良いことを確実にすることができ、時間を大切に使えます。
続きはこちら
鹿児島大学 理学部 地球科学プログラム学科 合格
深堀 峻くん
長崎南山高校 卒業
東進に入ったのが高3の初めで、やることが他の人よりも多く一日に3つの授業を受ける時もありました。しかし、そのおかげで必然と学習量や時間も増え、長い時間集中して勉強できる習慣が身についたと思います。
続きはこちら